蟻という生き物
■アリと関係を持つ生き物たち -好蟻性昆虫について-
アリは世界中に分布を広げることに成功した生物で、その社会構造や習性はとても複雑です。そして、そんなアリと関わりを持つ生物が、とても多くいるのです。
中にはアリがいないと生きて行けないものまでいて、進化の歴史を感じさせられます。
中にはアリがいないと生きて行けないものまでいて、進化の歴史を感じさせられます。

このように、蟻と関係を持つ生き物はとても多く、種類や習性などにはまだまだ分からない事が多くあるのです。
しかも本などにも詳しく載っているものはほとんどなく、調べようにも手段がまったくないというのが現状です。
そこで、好蟻性昆虫の研究者、丸山さんの「森と水辺の甲虫誌」を紹介します。
この本には、クサアリ類と暮らすハネカクシやアリヅカムシがカラーの写真で紹介されていて、習性などについても書かれているとても面白い本です。
HPでも多くのアリや、好蟻性昆虫が美しい写真で紹介されています。
■書名 森と水辺の甲虫誌
■著者 丸山宗利 編著
■体裁 A5変判 336頁
■定価 3360円(税込み)
■ISBN4-486-01738-2
■著者 丸山宗利 編著
■体裁 A5変判 336頁
■定価 3360円(税込み)
■ISBN4-486-01738-2